本文
【官民デジタル連携】スマホよろず相談キャラバンを実施します
【官民デジタル連携】スマホよろず相談キャラバンを実施します
新座市、株式会社武蔵野銀行、トレンドマイクロ株式会社の3者で締結した「特殊詐欺・ネット詐欺啓発及びデジタルデバイド解消に関する協定」に基づき、スマホよろず相談キャラバンを実施します。
高齢者いきいき広場(市内5か所)と武蔵野銀行(市内2か所)を巡回し、スマートフォンに関することであれば何でも相談できる相談会となっています。スマートフォンの使い方についてのお悩みや困り事をお気軽にご相談ください。
相談内容によってはその場で解決できないことがありますが、ご了承ください。
※「特殊詐欺・ネット詐欺啓発及びデジタルデバイド解消に関する協定」についてはこちらをご覧ください。
実施概要
予約不要でご参加いただけます。
相談時間は、原則1人30分までとさせていただきます。
日時及び場所
令和7年7月から同年12月まで、毎月2回実施します。
日時及び場所は月ごとに異なります。
7月の日程
<第1回>
日時:7月10日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:池田高齢者いきいき広場(新座市池田4-8-49 池田小学校内1階)
<第2回>
日時:7月24日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:東野高齢者いきいき広場(新座市野火止6-22-12 東野小学校内1階)
8月の日程
<第1回>
日時:8月14日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:西堀高齢者いきいき広場(新座市西堀2-18-3 西堀小学校内1階)
<第2回>
日時:8月28日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:新堀高齢者いきいき広場(新座市新堀2-11-2 新堀保育園併設)
9月の日程
<第1回>
日時:9月18日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:八石高齢者いきいき広場(新座市野寺2-8-45 八石小学校内1階)
<第2回>
日時:9月25日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:池田高齢者いきいき広場(新座市池田4-8-49 池田小学校内1階)
10月の日程
<第1回>
日時:10月9日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:東野高齢者いきいき広場(新座市野火止6-22-12 東野小学校内1階)
<第2回>
日時:10月23日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:武蔵野銀行新座支店(新座市野火止5-2-28 JR武蔵野線新座駅前)
11月の日程
<第1回>
日時:11月13日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:八石高齢者いきいき広場(新座市野寺2-8-45 八石小学校内1階)
<第2回>
日時:11月27日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:西堀高齢者いきいき広場(新座市西堀2-18-3 西堀小学校内1階)
12月の日程
<第1回>
日時:12月11日(木曜日) 10時00分~12時00分
場所:新堀高齢者いきいき広場(新座市新堀2-11-2 新堀保育園併設)
<第2回>
日時:12月25日(木曜日) 9時30分~11時30分
場所:武蔵野銀行新座南支店(新座市野寺2-8-1 八石小学校前)
開催場所に関するお問合せ
<高齢者いきいき広場に関すること>長寿はつらつ課(048-477-6890)
<武蔵野銀行新座支店に関すること>武蔵野銀行新座支店(048-477-6211)
<武蔵野銀行新座南支店に関すること>武蔵野銀行新座南支店(048-481-5611)
参加費
無料
持ち物
スマートフォン
相談内容(例)
・基本操作の説明・・・カメラ機能や二次元コード(QR)の読み取りなど
・オンライン申請について・・・電子申請システムの使い方
・アプリについて・・・アプリのインストールと使い方
・安全な使い方・・・セキュリティに関する基礎的な知識
令和6年度の相談事例
・LINEで写真や動画を送りたい!ビデオ通話をしたい!
・インターネットで電車・バスの時刻表を調べたい!
・病院やお店のWeb予約をしたい!
・知らない人からの迷惑メールを受信拒否にしたい!
共催企業
株式会社武蔵野銀行
トレンドマイクロ株式会社