本文
戦後80年及び市制施行55周年「新座市平和展」を開催します
市では、毎年、平和への願いを込めて、平和に関するパネル等を展示する「新座市平和展」を開催しています。
今年は、戦後80年という節目の年です。この特別な年に、戦争の悲惨さを伝え、平和の尊さを次世代へと伝えていくため、例年よりも充実した内容の平和展を実施いたします。平和を考える大切な機会となりますので、多くの皆さまに足をお運びいただき、平和への思いを共有していただければと思います。
開催期間
7月28日(月曜日)から8月8日(金曜日)まで(土・日を除く)
午前9時30分から午後4時30分まで
開催場所
市役所第二庁舎1階 市民ギャラリー
内容
パネル展示
- 高校生が描いたヒロシマ原爆の絵
- サダコと折鶴ポスター
- 「戦前・戦中の学校」を題材としたもの
- 「戦時下の物資不足と代用品」を題材としたもの
- ノーベル平和賞受賞記念被団協・田中熙巳氏講演会の様子
- 小・中学生におすすめする平和に関する図書の紹介 など
動画上映
※ 開催日は毎日上映しております。なお、都合により上映内容・上映時間を変更する場合があります。
協力
・ 広島平和記念資料館 https://hpmmuseum.jp/
・ 埼玉県平和資料館 https://www.saitama-peacemuseum.com/