ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋へようこそ > 第33回市長コラム(消防団県外視察研修会)

本文

第33回市長コラム(消防団県外視察研修会)

ページID:0161631 更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示

消防団県外視察研修会に参加してきました

皆さんこんにちは。

6月19日(木曜日)に消防団県外視察研修会として、群馬県渋川市の渋川広域消防本部を視察してきました。

渋川広域消防本部では、「渋消式」と呼ばれる独自に開発された消火方法が全国的に注目されており、現場に到着してから放水開始までの速さが大きな特徴です。

速やかな放水ができるよう、隊員による事前の消火栓や防火水槽の位置の確認、ホースの畳み方やホース格納バックの改良を行うなど、効率的かつ効果的な消火ができるよう、様々な工夫が施されていました。
その結果、出火元から周辺建物への延焼を大きく防げているといいます。

その他にも、渋川広域消防本部の方々と直接意見交換をさせていただき、本市における地域防災の取り組み強化につながる、非常に有意義な視察研修となりました。

新座市長 並木 傑(まさる)
視察研修会の様子
視察の様子(消防車説明)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

市長の部屋へようこそ
市長スケジュール
市長へのメール・手紙・ファックス
新座市長とタウンミーティング
市長交際費
市長コラム